ヘアケアの方向音痴
- 鈴木京子
- 2017年9月13日
- 読了時間: 2分

From:鈴木京子
@ヘアーサロンリランから・・・
私は方向音痴です。
知らない土地に行くとよく迷ってしまいます。同じところを何回も何回も、行ったり来たり、、、
なぜそんなことになるかと言うと原因はとてもシンプルです。それは目的地に向かって適当にカンで車を走らせてしまうからです。目的地までの道順をちゃんと確認しながら運転するのが面倒なのです、、、
運よくカンが当たればいいのですが、カンが外れると迷いに迷った挙句、結果的に余計に時間がかかってしまいます。これが、目的地を見失うだけならちょっと時間を無駄にするだけで済みますが、、、
カンでヘアケアをしてしまうと大変なことになります。
何の結果も出ないまま時間ばかりが過ぎてしまいます。5年前と比べて全く髪の毛がキレイなっていないってことになってしまいます。
大抵の人はこんな髪になりたいとか、、
このくらいの髪質をキープしたいとか、、
こんなキレイな髪の毛を手に入れたいとか、、
そういう目標があるはずです。
しかしその目標へカンで進んでいるのと、しっかりと確認しながら進んでいるのとでは達成するまでの時間に大きな違いが生まれます。
自分自身は目標へ向かってヘアケアしているようでも、なんとなくのカンで進んでしまっていると方向を見失ってしまう可能性も高いのです。
そして、そのうち自分自身でも何をやっているのかわからなくなる、、、
今、目標へ向かう途中、道に迷ったりしていないか?
これをやるって決めて、気が付いたら違うことに夢中になってないか?
たまにはそんな質問を自分自身にして、しっかりと進んでいる “道” を確認してみるのもいいかもしれません。
日々の進むべき道を見失わないように目標をしっかりと意識してヘアケアするようにしましょう。