見えなかったものが見えてくる?
- 鈴木京子
- 2017年9月5日
- 読了時間: 2分

From:鈴木京子
@名東区の自宅から・・・
私たち人間は目という器官を通して周りの状況のほとんどを把握しています。
散歩をするにしても、車を運転するにしても、ショッピングをするにしても、目から入ってくる情報がとても重要です。それを元に信号を渡ったり、車のハンドルをきったり買うかどうかの判断をするからです。
しかし、当たり前のことですが、私たちが物事を判断するための情報は視野の中にあるものが基準になっています。視野の外にあるものや何かに隠れて死角になっている部分は情報として頭に入ってくることはありません。
人間の目で言うと前方200°より外側は見ることのできない領域です。ところが、一歩下がって見るだけで視野は一気に広がり、簡単にいろんなものを見ることができます。
今まで見えなかったものが見えて、よりたくさんの選択肢が自分の前に現れるわけです。車の運転中は視野を常に広く持ってリスクに対処する必要がありますし、ショッピングだともっといい商品が視野に入ってくるかもしれません。
髪の手入れもこれと同じ。
髪の手入れに対する視野が狭いと自分の中にキャッチできる情報がどうしても少なくなってしまいます。そして、そうなると知らない間に自分自身の手入れの方法や行動や考え方が制限されます。
実は他のもっといい手入れ方法や商品があるのにキャッチしている情報が少ないためにそれに気付くことができないのです、、、では視野を広げるためにどうするのか?
一番カンタンな方法は髪の手入れ視野の広い人の考え方を吸収することです。
そうすれば、自分でも気付かないうちに髪の手入れ視野は広がりキレイな髪をキープすることができます。
髪の手入れ視野を広げれば、、、
より髪の毛がキレイになる。
髪に若さを取り戻して見た目年齢が下がる。
髪の手入れ視野を広くして色々なことを吸収しましょう。
そしていつまでもキレイな髪でいましょう。